
スノーシューで歩く大雪原~池の平湿原1DAYスノーシューツアーに行ってきました!
2020/03/09
標高2000メートル。
天空の湿原とも呼ばれる「池の平湿原」は浅間山の西に位置し、
夏は高原のお花畑の中の木道を歩く
トレッキングコースとして有名です。
冬は豪雪地帯であるため、
11月~5月まで車道は封鎖され、
容易に人は近づけなくなるため、
まさに手つかずの雪原がそこに現れます。
先日はそんな池の平湿原に踏み入る
「池の平湿原周遊スノーシューツアー」をグループ貸切で開催しました。
まずはスキー場に集合して、
リフトに乗ってスキー場の山頂部へ。
リフトの力で登りの急斜面を
少しでも楽をして登らせてもらいます。
スキー場山頂部から
歩くこと約1時間で湿原に到着!

冬の池の平湿原
私たちだけの貸切のフィールドです!
好きな道を歩いて向こう岸へ渡り、ランチタイム。
雪のテーブルと雪のイスをみんなで作って、
あったかランチパーティ。

雪上ランチパーティ。いっただっきまーす!
ランチのあとは、
ぐるっと湿原を1周して、
帰路につきました。

果てしない雪原を歩く~
3月いっぱいはまだまだ楽しめそうです~!
軽井沢からのアクセスも良いおすすめスノーシューツアー、
お問合せ等、お気軽にどうぞ。